嗜好品は、サスティナブルになれるのか?

パティスリーは嗜好品です。食べなくても十分生きていけます。私の場合は(心が)完全に死にますけども💀

ロラソを始めるときから、私が好きなことをやらせてもらうのに、世間様になるべく迷惑はかけたくないと思っていました。変な表現だけど、世間様⁉️んー、地球にというか。
10年前から始められたのは、厨房で使う洗剤はヤシの実洗剤、卵は平飼いたまご。

ヤシの実洗剤、本当に優しいのかな??商品の触れ込み信じてます。手が荒れている店員さんがいるお店で買い物をするのが気になる、という方がいらっしゃいました。確かに、何使ってるんだろう??食べていいのかなって思ってしまう気持ちもわかります。

平飼いたまごは、以前お話ししたように、狭いケージでたまごマシーンのようにされている鶏さんからは頂けない、鶏さんから分けてもらうという立場でいたいと思っていて、今も変わらずのむらファームさんに送ってもらっています。去年からの鳥インフルエンザもあって、やっと平飼いが日本にも広まってきた感じがしますね。無くなってほしいです、狭いケージ飼い。

そしてすごーく小さな努力ですが、ストローをプラスチック製から紙製に変えました。店内はステンレスのストローでお出ししています。(苦手な場合はお申し付けくださいね、紙ストローに変えます)スプーンも今持っているプラスチックが終わったら、木になります。

更に、ずっと気になっていたけれどなかなか始められないでいるのが、グラスデザートのカップです。

グラスデザートはちょうど私がフランスにいたころに出てきたもので(コルドンで習えるのと知ってワクワクしたのを覚えています)、持ち運びもしやすいし、ロラソでもよく出していました。しかしこのカップがプラスチック。どうにかできないかなぁとずっと思っていて、先日合羽橋でこちらも調査してきました。プラスチックに比べるとビンのコストは約3倍。そこが今まで踏み込みなかった大きな理由ですが、お持ち帰りが重たくなるというのも気になるところではあるのですが、、、


今のプラカップと同じようなサイズ感のものを3つ買ってきて、プリンを入れてみました。

やっぱりプラスチックよりも高級感あって、そして食べる時も少しいいもの食べてる感じがしました。ビンいいよなぁ。

濃厚な味わいのクレームシリーズは、ずっと陶器の器です。このデザートはパリの高級ホテルでスタージュ(研修)したときに出会ったレシピで、プラスチック容器では美味しさが100パーセント伝わらないので、ずっと陶器にこだわっています。使用後に店にお持ちいただくと、お会計から10円引きさせていただいています。しっかり洗って消毒して再利用しています。10円引きじゃダメか、今月は買取金額アップ↑とかやろうかな。

パティスリーは嗜好品なので、とことんエコではつまらないと思うんです。かわいくラッピングされた箱を開けたら、大好きなおやつが入っていた!そうでなくちゃ、気分が上がらない!!何のためにおやつを買うの?頑張った自分へのご褒美、大好きなあの人に喜んでもらうため、です。お家でゆっくりお茶を入れて、気に入った器に盛りつけるので、サスティナブルで簡単な包装でいいです、それはもちろん大歓迎ですが、大切なあの人に笑顔になってもらうためのおやつは、ワクワクで包まないと。

このメリハリをつけていけたらいいなと思うんです。

自分を癒すおやつ、地球への罪悪感など無い、大人のご褒美です。

ほんの少しだけど、プラスチック問題からも解放されたデザート、大事だなって私は思うので、アミカルモンは次からビンを発注しよう!(ドキドキするなぁ)ごめんなさい、少しお持ち帰りが重くなります。ちょうどいい蓋が無いかもー、あ、でも蓋はプラスチックだ。あーーー、蓋の在庫がたくさんある。。。もう、本当にプラスチックに支配されている私たち。次の発注からビンも並行して頼んでいこう。いいんです、ちょっとずつ、ね、できることから。

Café Amicalement     カフェ アミカルモン

パティシエ母さん・アッコの、お菓子の美味しさと楽しさを共有するカフェです。 たまごは平飼い、マーガリン・ショートニングは使いません。

0コメント

  • 1000 / 1000