メニューと商品紹介 menu et produits
遠方のお客様には通信販売をご利用いただいております。
storesのメニューにない場合は、インスタグラムDMよりお問い合わせください。
店内メニュー
クッキー缶への思い
アミカルモンは2010年開業のブーランジェリーロラソでの活動当初から、お菓子の主な材料となる卵は鶏たちが窮屈なブロイラーで産まされた卵ではなく、平飼いで有機の餌をもらっている、のむらファームさんの卵を使っています。ショートニング、マーガリンではなく、バターを使用。保存料不使用、焼き菓子も品質保持剤は封入せずに、自然に味が馴染んでいくのを楽しんでいただいております。そのため賞味期限は一般的なお菓子よりも短く、価格も割高になっていると思いす。
お菓子は心の栄養です。私は何度もお菓子に癒され、救われてきました。ストレスで過食するものではなく、丁寧に作られたものを、ゆっくりと味わって心を癒す時間のお供なのです。
そんな心に寄り添ってくれるお菓子が、卵を産んでくれる鶏にストレスを与えたり、自然環境を害しては、心から楽しめないし癒されないと思うのです。ですから、アミカルモンはギルティーフリーで楽しめるお菓子。その定義は、搾取しない、ごまかさない材料で、地球環境に配慮しながらワクワクを楽しむラッピング。お菓子の時間は、楽しくなくちゃ!箱を開ける時、プレゼントする時のドキドキも必須です。ティータイムを大切な時間にできれば、食べ過ぎることも罪悪感を覚えることもないでしょう。
プリンは、容器をプラスチックからガラス製に変更、不要な際はお持ちいただきリサイクルしております。この缶もぜひ再利用してください。お好きなおやつを再度お詰め致します。この缶を持って「今日は何を詰めて帰ろうかな」とワクワクしてください。
私はアミカルモンを始めた時から変わらぬ気持ちで、皆さんとお菓子を楽しみたいと思っています。
Amicalement(友情を込めて)Akiko